癖について

私個人の感想ですが☺️

長年の癖が、体調を崩す原因である事は少なくないと思います。

例えば、歩き方や姿勢の癖は、幼少期には影響無くても中高年になると出てきます。偏った嗜好品の蓄積で生活習慣病を招いたり。

 

考え方の癖もそうで、トラブルが発生した場合に、過大に自分のせいにする人、他人のせいにする人、過去を悔やむ人、反省しない人等とにかく数えあげたらキリがない程の思考パターンが存在しています。

この極端な思考パターンは人生に大きな影響を与えていると思うんです。そこで自分を客観視出来たり、我にかえってみたり、書物やその他の学びから気付きを得たりと試行錯誤しながら方向を修正出来れば、崖から転落する様な事にはならないかなと。心身からのアラートは、聞こえないふりしても本当は聞こえてますよね。

 

人間は間違えをおかす生き物です、それは仕方がない😣そこで肝に銘じたいのは

羨んだり、恨んだり、後悔したり、ネガティブな気持ちになるな!とは言えませんが、それで自分が何か得でもするのかな?って考えて(損得勘定の良し悪しは分かりませんが)お得にはたいてい幸せ感が付いて来るじゃないですか😄

だったら、自分を幸せに快適にしてあげましょうじゃないですか!幸せそうな人のそばには人も集まるし、もしかしたら幸せを伝染できるかも知れないから、また言っちゃうけど!お得ですよね〜❗️

そこで間違えてはいけないのは、良い人ぶりっ子。良い人は良いけど、無理矢理だとやはり歪みで体を壊す事は避けられないよね。

良い人ぶりっ子には、さまざまな陰謀??偽りの奉仕精神や何か、おどろおどろしいものが垣間見えちゃって、絶対にやめた方が良いと私は思ってます、、、だから私はやらないです。